top of page

COLOR

by FHF manager

好きな色、似合う色。

みなさん同じですか?

先日、長年のヨガ愛好者であり、カラーコーディネーターでもある方のカラーカウンセリングにお誘い頂きました。

鏡に自分を映しながら、色とりどりの布を首元に置いていきます。

最初は鏡の中の自分を直視するのが照れくさかったのですが、色によって自分の顔色、顔うつりが全く違ってくることに新鮮に驚き、徐々に楽しくなってきました。

同じ緑でも黄色系のみどりと青系の緑とでは印象がまったく違います。

寒色系の服ばかり持っているのに、実は暖色系の方が顔うつりが良かったり。

また、最近気になりだしたメイクの色についてのアドバイスもいただきました。

男顔で女子力が無くメイクに関する知識も低い私ですが、自分に似合う色を顔にのせるだけで、ぱーっと華やいで見えます。

なんだか一気にレディになって、気持ちまでも上向きに!

今まで考えたことなかったのですが、色の世界って深いんですね。

私は偶然、自分が好む色と似合う色とが同じでした。

中には全く違う人もいるそうです。

もし似合う色と好きな色が違ってても、その事実を参考資料として心に留めておくだけで、不安が小さくなるのではないでしょうか。

例えば、朝の身支度の時に服の色で迷わなくなったり、コスメコーナーでリップやチークの色を選ぶ時間を短縮できたり。

好きじゃなくても似合う色を身につけることで自然とイメージアップしているかもしれません。

今日のレッスンはチークをいつもより厚めに盛りました。

生徒さんびっくりかもしれません。

おてもやんみたい。」って。

bottom of page